いい人ぶってるんじゃない!考えるな、感じろ|歎異抄第16条

やっほー☆

じゃあ歎異抄の第16条をギャル語で翻訳してみるね!

歎異抄 第16条 原文

まず、原文はこんな感じ♪

信心の行者、自然にはらをもたて、あしざまなることをもをかし、同朋・同侶にもあひて口論をもしては、かならず回心すべしといふこと。

この条、断悪修善のここちか。

一向専修のひとにおいては、回心といふこと、ただひとたびあるべし。

その回心は、日ごろ本願他力真宗をしらざるひと、弥陀の智慧をたまはりて、日ごろのこころにては往生かなふべからずとおもひて、もとのこころをひきかへて、本願をたのみまゐらするをこそ、回心とは申し候へ。

一切の事に、あしたゆふべに回心して、往生をとげ候ふべくは、ひとのいのちは、出づる息、入るほどをまたずしてをはることなれば、回心もせず、柔和・忍辱のおもひにも住せざらんさきにいのち尽き〔な〕ば、摂取不捨の誓願はむなしくならせおはしますべきにや。

口には願力をたのみたてまつるといひて、こころにはさこそ悪人をたすけんといふ願、不思議にましますといふとも、さすがよからんものをこそたすけたまはんずれとおもふほどに、願力を疑ひ、他力をたのみまゐらするこころかけて、辺地の生をうけんこと、もつともなげきおもひたまふべきことななり。

信心定まりなば、往生は弥陀はからはれまゐらせてすることなれば、わがはからひなるべからず。

わろからんにつけても、いよいよ願力を仰ぎまゐらせば、自然のことわりにて、柔和・人辱のこころも、出でくべし。すべてよろづのことにつけて、往生にはかしこきおもひを具せずして、ただほれぼれと弥陀の御恩の深重なるなること、つねはおもひいだしまゐらすべし。

しかれば念仏も申され候ふ。

これ自然なり。

わがはからはざるを、自然と申すなり。

これすなはち他力にてまします。

しかるを、自然といふことの別にあるやうに、われ物しりがほにいふひとの候ふよし、うけたまはる、あさましく候ふ。

叶音☆かのん

これをわかりやすくするね♡

ギャル訳-第16条-

まず、「信心持ったら、悪いことしたり喧嘩しちゃったら、そのたびに反省して心を改めないとダメ」っていうのは、自力で善行しようとする聖道門の考えっぽくない?って話なの。

浄土真宗の専修念仏(阿弥陀様だけ信じて念仏する)では、回心っていうのは一生に一回だけ☆

それは、本願の力を知らなかった人が、阿弥陀様の智慧が届いて「今までの考えじゃ無理だったけど、阿弥陀様のおかげで救われるんだ!」って気づくことなのよ♪

でさ、もし毎日回心しなきゃいけないとか言ったら、人の命なんていつ終わるかわかんないんだから、回心する暇もなく死んじゃったら、阿弥陀様の「絶対救う」っていう誓いが無駄になっちゃうの?ってことにならない?

それは違うよね〜。

口では「阿弥陀様の力信じてるよ!」って言ってても、心の中で

「やっぱり善い人じゃないと助けてもらえないんじゃない?」

って思ってたら、それって願力を疑ってることだし、他力(阿弥陀様におまかせする心)も足りないってことよ!

そんな考え方だと、浄土のはじっこにしか行けないかも…って超もったいない!

信心がしっかり定まったら、阿弥陀様が全部お世話してくれるから、自分でどうこうしようって思わなくてOK☆

たとえ自分が悪いことしてても、「こんな私でも救ってくれるんだ〜!」って感謝して阿弥陀様に頼れば、自然に穏やかな気持ちになれるんだから!

だから、何があっても自分で賢いとか思わず、ただただ阿弥陀様のご恩を感じて、感謝して念仏を唱えればいいの♡

これが「自然」ってことなのよ!自分の力じゃなく、全部阿弥陀様におまかせすること。それが他力なんだよ☆

でも、「自然」って言葉を勝手に解釈して、「私知ってます〜!」って偉そうに言う人がいるみたいだけど、それはちょっと浅ましいよね〜って話☆

こんな感じのことを言ってるよ!

叶音☆かのん

信心を得たら、聖人みたいに完璧で穏やか、めっちゃ人格良い人になるべきって言ってる人たちがいるんだけど、それって聖道門(自力で修行する道)の考え方なのよね。

今の社会でも、「感謝の気持ちを持って、自己反省ばっちりな人」ってイメージがあるけど、それは阿弥陀様の教えとは違うの。

「本願を信じれば他の善行なんていらないし、どんな悪でも阿弥陀様の本願は越えられない」って教えを素直に受け取れない自力の疑いから、こういう異義が出てくるわけ。

要は、自分で「こうあるべき!」って思って頑張っちゃってるってこと!

法然聖人や親鸞聖人は、「阿弥陀様の力に任せることが大事」って教えてるんだけど、それをまた「自分で悪を断ち、善を修めなきゃ」って考えちゃう人たちがいるのね。

この段では、回心や自然を自力の「はからい」にしちゃってる聖道門的な発想をバシッと批判して、混乱を防ごうとしてるってこと☆

じゃあ次は歎異抄第17条をわかりやすくするね!